川口春奈さんの帰蝶の演技は下手?『麒麟がくる』での川口春奈さんの演技の評判はどうなの⁈

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で沢尻エリカさんの代役として急遽出演が決定した

川口春奈さんの演技が話題となっています。

 

染谷将太さんが演じる織田信長の妻・帰蝶という大役を演じる川口春奈さん。

川口春奈さん自身初の時代劇ということもあり、セリフ以外にも慣れない和服や時代劇の所作など

覚えることも多く大きなプレッシャーがかかっていると思います。

 

そんな川口春奈さんが演じる帰蝶の演技の評判はどうなのしょうか⁈

川口春奈の帰蝶の演技は下手?『麒麟がくる』以前のドラマの演技の評判がよくないのが原因か⁈

川口春奈さんの演技が下手と思われる要因は2013年に放送されたTBS連続ドラマ『夫のカノジョ』(午後9時)にあるのかも。

 

この川口春奈さん主演のドラマ『夫のカノジョ』(木曜日午後9時から)が21世紀のプライム帯(午後7時~11時)で放送された民放の連続ドラマ(テレビ東京を除く)の最低視聴率記録し、不名誉な史上ワースト記録を樹立してしまったのです。

そして、どうもこのドラマでの『演技が下手』という評判がその後の川口春奈さんの演技の評価について回っています。

 

この時、川口春奈さんはまだ18歳でした。

川口春奈さんは2007年に開催された人気ファッション雑誌『ニコラ』のオーディションでグランプリを獲得したことがきっかけで芸能界入りを果たしました。

2009年に『三井のリハウス』の『13代目リハウスガール』に選ばれ、その後はCMに起用されるようになりました。

 

2009年より毎年ドラマや映画に出演していたとはいえ、まだまだ女優として成長段階だったと言えるのではないでしょうか!

ドラマの主演として、プレッシャーや演技の空回り、女優としてキャリアの浅さや余裕、演技の引き出しがなかったんだと思います。

 

川口春奈さんは、人気が出始めたばかりで固定ファンやファンの年齢層も広くありません。

しかも、同時間帯(木曜日午後9時)の他局では強力なライバル番組がありました。

日本テレビの『ケンミンショー』やテレビ朝日の『ドクターX』のシーズン2があり、どちらも固定した視聴者のいる人気番組です。

 

その為まだ知名度の低い川口春奈さんの演技のうまい下手だけで『夫のカノジョ』の21世紀のプライム帯(午後7時~11時)で放送された民放の連続ドラマ(テレビ東京を除く)の最低視聴率記録した原因にするのは無理があります。

川口春奈の帰蝶の演技は下手?『麒麟がくる』での演技の評判は本当はどうなの⁈

ネットで調べてみると川口春奈さんの演技を褒めている視聴者の方が多いようですね。

 

『帰蝶の魂が乗り移ったような演技』

『言葉の強さや凛々しさ』といった表現力。

信長に嫁入り前と嫁入り後の帰蝶を上手く演じ分けていた。

『時代劇が今まで未経験とは思えないほどの所作と演技』

『帰蝶の川口春奈さんの演技がキレッキレ』

 

川口春奈さんの帰蝶の演技は下手?『麒麟がくる』での川口春奈さんの演技の評判はどうなの⁈まとめ

急な代役、初めてのNHK大河ドラマ・初めての時代劇、慣れない和服の着こなしと時代劇特有の所作と、幾つもの困難と苦労があったと思います。

 

役作りの上で試行錯誤、手探り感からドラマの最初は違和感、ぎごちなさが見えるのですが、そのうちに役を演じる川口春奈さんも、ドラマを見る視聴者も『麒麟がくる』の帰蝶になじんできたのではないでしょうか!

沢尻エリカさんのイメージがあって帰蝶の役が女優としての川口春奈さんのイメージと最初は合わないんじゃないかと思ってた視聴者も多くいたのも確かだと思います。

しかしいざドラマを見てみると、違和感がなく、川口春奈さんが演じる帰蝶を受け入れてしまったようですね。

むしろ帰蝶の役を演じるのは、沢尻エリカさんよりも川口春奈さんの方が良かったとさえ思う視聴者も随分いるようです。

たくさんの実力派俳優さんの中にあっても、川口春奈さんの存在感が高まっていると感じる視聴者もいるようですね。

いい意味で、視聴者の期待を裏切り、『麒麟がくる』の俳優・スタッフの期待に応える演技をやり切った川口春奈さんは、素晴らしいです。

沢尻エリカさんの代役として始まった帰蝶の役が、川口春奈さんの女優としてのキャリアを数段ステップアップしたようです。

今後の活躍を期待したいと思います。